2018年合格体験記 保護者①
「12月度合不合テスト、合格可能性20%」
私たちがひよし塾を選んだのは、
友人の勧めでした。
長女も中学受験をし大手塾に
通っていましたが、毎日喧嘩でした。
わからない問題を聞かれた時は
「塾ではそんなこと言ってないよ!」
教え方の違いで喧嘩。
とにかく喧嘩の連続で、
何度受験を辞めようと思ったことか。
結果的には第一志望に合格しましたが、
親も子供もどれだけ嫌な思いをし、
どれだけ無駄な時間を
費やしたかと思うと、
もうこんなことを繰り返しては
いけないと考えていました。
そんな時、友人に勧められたのが
ひよし塾でした。
最初は、規模の小ささに
大丈夫なのかと思いました。
大手に比べて情報量が
少ないんじゃないか。
指導も手厚くやって
もらえるのか不安でした。
でも、息子に嫌な思いを
させてまで受験をしてはいけない。
ここは、塾を信じて託してみよう
と決めました。
決めたからには、
全てを塾にお任せしました。
家で勉強は教えない。
家ではリラックスできる環境を与え、
体調管理をしっかりすることに
専念しました。
そうすることで、息子は塾が大好きになり、
自ら進んで勉強するようになりました。
塾で友人もたくさんでき、
信頼できる先生方に出会い、
全てが上手く回っていきました。
家でチョットした喧嘩はありましたが、
長女の時に経験した受験とは
全く異なるものでした。
その結果、息子は第一志望に合格しました。
志望校も当初考えていた学校より
レベルの高い学校に変わり
合格を勝ち取りました。
大手塾の合格判定は参考になりません。
息子は算数と国語は徐々に
安定した点数を取ることが
できるようになりましたが、
理科と社会はなかなか点数に
結びつきませんでした。
ひよし塾は、目先のテストで
点数を取るのではなく、
最終的な志望校に合格できるように
指導してくれます。
そのため、12月のテストでは
合格可能性20%の判定に
なってしまったのです。
私たちは自信を持って
ひよし塾をお勧めします。
ただ、二つアドバイスがあります
①すべて塾にお任せし親が口を出さないこと
②塾から出された課題を
子供がきちんとこなすこと
この二つができれば、
今考えている学校よりも
レベルの高い学校に
必ず合格することができます。
受験は大変ですが、
決して嫌なものではありません。
それを教えてくれたのがひよし塾です。
ひよし塾に感謝です。
玉田先生、有久先生、
石井先生、
どうもありがとうございました。
【玉田より】
3年間ご通塾ありがとうございました。
また,志望校合格おめでとうございます。
4年生の時は少しずつ伸びていく成績を
ご覧になって見守って
いただけたと思います。
しかしながら,
ふと見た5年生の組み分けテストの
結果は全く結果が残せていませんでした。
全てをお任せいただいているにも関わらず
ご満足いただける成績を
上げることができなかったこと
お詫び申し上げます。
面談の際にもこちらを信頼して
預けていただいていることを
十分感じておりました。
それだからこそもう少し結果を出せるように
焦った時期もありましたが
出された課題を確実にこなして6年生からの
志望校対策に対して十分な土台を構築していく
お子様を近くで見て,
必ず志望校に合格していただこうと
強く思っていました。
6年生になってから合不合判定テストで
算国の成績を安定させることに努めました。
また,塾での勉強時間も延び,1日目と
2日目に関しては夏前にある程度めどがつき,
いよいよ夏休み明けに3日目の勉強を
取り掛かることができました。
理社に関してはお子様も
取り組まなければならない
という危機感を持ち
志望校対策と弱点補強,
および塾の宿題を取り組むという
状況でこの4か月受験勉強に臨みました。
こちらは課題を出し,
それをチェックすることに
努めましたが,同時並行で
取り組んだお子様の
主体性を持った行動が
今回のすべての学校で
合格するという結果に結びつきました。
そして何より,
どんな結果が出てもネガティブな
フォローアップをせずに
サポートに努めてくださった保護者様の
支えがあってこその結果だと思っています。
長期的な目標(志望校合格)を
達成するといいながらも
短期的な目標(直近のテスト)を
達成できない我々に
不安を感じられたことが
あったかもしれませんが
それをこちらにお伝えになることもなく
こちらも長期的な目標のみに照準を絞り
取り組むことができました。
その点では我々もサポートを
していただいたと思っています。
本当にありがとうございました。
お子様は今回の受験を通して
自分で判断する力とやり遂げる力は
かなりついたと思います。
これから楽しみですね。
お子様を始めご家族の
ご健康とご多幸を心より
お祈りしています。
3年間お世話になりました。
本当にありがとうございました。
玉田